志事のこと


倫子こと
∞∞∞ elenaです



前のblogに
「志事」という言葉を
使いました





友人と
それについて
話をしていました

そういえば
志事って
書いたのは久々

志をもって事をなす

Googleさんで
調べると
公(おおやけ)に向けてとか
志しだから不満はでないとか
でてきました

会社で働いている時も
趣味を実益に。。。の 
スタンスで働いていました

まあ 
それにしては
家に寝に帰るだけの
ハードさはありましたが。。。



何度か転機はあるけれど

どんな方かも知らない東京の人から
古代文字なんて知らないのに
🌀の書に共鳴しただけで
古代文字のWS主催しませんか?と
お話を頂いていなかったら
今頃絵を描いていないかも
しれません.。o○

それくらい
不思議な展開がありました


自分では どうしようもない
エネルギーに導かれることが
多いように思います




抗えない

そして

抗う気も
不思議とおきない.。o○



そして

違和感もない







絵を描く行為の中でも
意図をもって描くことは
私にはできなくなっていて
少しでも
それを感じるものがあれば
ゴミ箱ゆき(๑ ᄇ )ノ゙

エネルギーアートを
描かれる人は
特に
おわかりかもしれませんが

個展は志事なんです

私の場合は
働くエネルギー量が
違います


まあ
志事っていうと
だいたい
皆さんイメージできると思います




自分で何歳まで
生きるかはわかりませんが
けっこう
人生の終盤にきていて
やっと
ここに立てるって感じがあります

もちろん
まだまだ未熟者なんですが

あそこに向かうのだな


って

静かに感じています.。o○












先は見えないけど
歩いてゆける




不思議と恐れはない




そこに
どんなことがあろうとも


最後は
こうなるって...♪*゚






 ∞∞∞ elenaこと倫子
あふれでる✯*・☪.。 bhleu

あふれでる✯*・☪.。 bhleu

氣ままに更新しています♡フォローお願いします

倫子
倫子

∞ MinamotoArt ∞Ⓡ・
絵のお薬Ⓡの表現者です