日々変化してゆく.。o○
流れはどんどん
あらわになり
あらわれたら
また変化してゆく•*¨*•.¸¸☆*・゚
ひとりひとりが
渦を巻き
立ち上ってゆく
トルネード
倫子です✩.*˚
絵のお薬®️に
導かれて
日々を楽しんでいます
そんな中
新しい展開が訪れました
シンギングボウルに
新しい仲間がきました
(小さい子)
満月につくられた
フルムーンボウル
共鳴の中に深い
少しスパイスをもった子
伝えなきゃの
思いから
言葉に溺れた私
パーソナル体験会の
お相手の方から
ご指摘をいただき
ハットと
気付きました
ムキになっていた自分を
手放しました
その翌日の
パーソナル体験会では
シンギングボウルを
鳴らしていました
そして
その日
新しい
シンギングボウルに
出会いました
迷ったのだけど
絵のお薬®️が
この子だと教えてくれた感じ
手放しの手伝いを
してくれることもある
絵のお薬®️
でも
もし
自分の
手放せないものに
気付いた時は
それを観察しながらも
手放しても
手放さなくてもいいかなって
思うのです
それを
決めるのは
自分だから•*¨*•.¸¸☆*・゚
無理に手放そうとしている人から
ギーギーと
違和感の音が
聞こえてきます
タイミングは
人それぞれだから✩.*˚
ただ
それが
見せてくれる
役割があるのを
絵のお薬®️に
感じています
わたしの持っていた
シンギングボウルは
とっても素敵な子なのに
ひとりぼっちだった
でも
ふとした流れで
迎えいれた
フルムーンボウルのおかげで
生き生きし出しました
他の音と共鳴しだし
絵のお薬®️とも
共鳴しだしたのです•*¨*•.¸¸☆*・゚
そうしたら
音好きの私も
ムクムクしてきて
(子供時代は音楽家を目指したことも)
より自由になりました•*¨*•.¸¸☆*・゚
∞
先日
社会の中で
お仕事をしている姉が言いました
わたしの絵を見ていてくれているらしく
好きな絵もあれば
たまにイラッとくる絵もある
でも
それはそれで
今の自分は
それでいいんだと思ってると
言いました
わたしは
その感覚が好きだなと思いました
素敵だなと思いました
わたしの絵は
快も不快もあると
思われます
それは
きっと
人により、
タイミングにより
変わります
描くなかで
私の中の
美しいとか美しくないとかの
ジャッジは はいりません
私の好き嫌いはありません
一歩ひいて
倫子という人間が
イラッとしても(笑)
冷静にみて
シェアしています
イラッとしたり不快であるのは
今の自分には異質なものだったり
するだけです
絵の方向を変えると
エネルギーの質が
変わることもあります
シンギングボウルを選ぶ時に
感じたのだけど
ざわつきの中の共鳴が
ちよっぴり好きなようです
だから
フルムーン
満月のシンギングボウルだったのかも
•*¨*•.¸¸☆*とかね
ずっと
同じところで
共鳴していくのは
音だって
エネルギーだって
人だって
難しいです
だって
人は
螺旋のエネルギーを描きながら
生きていると思うから
だからこそ
今の瞬間を
大切にしてゆくのです•*¨*•.¸¸☆*・゚
今日も読んでくださり
ありがとうございます•*¨*•.¸¸☆*・゚
倫子
追伸•*¨*•.¸¸☆*・゚
楽器も持ち込める
絵のお薬WSのご案内です
この流れの中で
急遽決まりました
フルムーンボウルも
お披露目しますね
そして
体験会のご感想はこちは✩.*˚
みなさんに
日々育てていただいています💗
ありがとうございます
0コメント