いろいろな感じ方
倫子です
5/14 かんじる絵のお薬WSの
続きのお話•*¨*•.¸¸☆*・゚
絵のお薬®️って
触覚をも刺激するらしい
これは
絵のお薬®️カードの特性だと
少し前に気付いたの
anchorカードは
わかりやすかったけど
35枚の絵もそうだった
自分の触りたい絵を選び
指先で感じているところ
形のエネルギーが
体を通して入りやすくなると
感想をいただいた
そのうち
絵のお薬カードで
体をさすってみたり
深く深呼吸してみたり
絵を
実際に触るだけで
エネルギーが動きだす
絵のお薬カードを
お手持ちの方は
やってみて•*¨*•.¸¸☆*・゚
ラミネート版でも
感じられますよ~
∞
今回
新たなビジョンが
WSの前にやってきた
「絵を描く」
ってことで
カバンに紙と色鉛筆を
入れてでかける
いつもビジョンは
でかける直前にくるのだ
それまでは
なーんにも感じないから
前日から
私は私の体を
丁寧に感じている
∞
今回 最初は
視覚的な影響を
ダイレクトに受けないように
絵のお薬®️カードは
裏向けて置いた
絵のお薬®️カードが
真ん中に置いてる中で
自分のことを自己紹介がてら
絵を描いてもらうのだけど
参加者の
いろんなエネルギーが
動いていた
裏向けて置いても
エネルギー的に
影響はあるみたいで
私は
それぞれのカラダのエネルギーの
流れを(この時は詰りや感情)
密かに感じていたが
あえて言わなかった
発表~
言わずとも
勝手に絵のお薬®️カードが
解消していってくれるのだ
エネルギーが動きだすと
ゲップのようなものがでて
うぷってなったり
小腸が動きだし
キュルキュルなったり
咳や鼻水、涙がでたりした
そして
いろんな時間を過ごしたあと
1枚の絵のお薬®️を
再度選んだもらって
それを感じながらも
自分のことを
また絵を描いてもらう
いきなり
色鉛筆3本もち!
ぐるぐる
🌀を描き出したり
∞マークを重ねたり
この綺麗な○は
エネルギーのバランスがとれてる証
よく見ると
意識してないのに
選んだ絵のお薬と似てるエネルギー
そして
最初の絵よりも
多次元になっている!
エネルギーアートって
誰にでも描けるのだよね
って、私の口は言っていた
見ることになれてくると
2次元の平面でも
絵の奥行が見えてくる
線も複雑になってくるのだ
∞
そして
その絵からかんじる言葉を
自分への言葉として
言葉にしてもらった
「マル」
「トマト」
「ピーマン」
「アップルパイ」
ん?
ここには
もう
日本語の意味とか
言葉(音)の思念とかがない
不思議な世界
トマトやピーマンなどが何かは
きっといつか
わかるだろう.。o○
それでいいんだ
だれも
いわゆる
ふつーの言葉が
でてこないのが
とてもおもしろかった
そんなこんなで
ほぼぴったりに
ワークショップは終わる.。o○
この後
主催のももちゃんたちと
お友達の個展のギャラリーに
いったのだけど
今日の絵のお薬WSのことも
ご存知で
WSが凄かったのは
2人のエネルギーの開いた感で
わかるよ~って言ってもらったのが
うれしかったぁ💗
絵のお薬WSのあとは
ほんとに
かるい!
のですよ•*¨*•.¸¸☆*・゚
帰りの
電車の大幅な遅延も
ご機嫌でいれました
是非
体験しにきてください♡
倫子
追伸✩.*˚
いただいた感想です
まずは主催のももちゃん
そして
参加者の方
0コメント