別に気付きのために生きてるんじゃないよ

大きな紙に
描きたくなったよぉ



倫子です


ここから先は辛口
好きじゃない人は
避難してね






わたしにとって
絵は瞑想だ

いかに自分を信じて
自分を手放し
自然に委ねるか

いかに
形つくらないか



いろんな色を塗り重ねて
黒の世界を旅してる絵とか
すごいと思うの

線を重ねる
色を重ねるって
意外に
勇気のいることなんだ

そこに表れるものを
ひたすら
直視する


隠さず
そのままを
受け入れる

濁った色であろうが
歪んだ線であろうが




人は
生きながら
失敗や成功やらをし
気付きながら
成長をし
本来の自分を思い出してく


けど!


だーい嫌いだわ


気付きのために
何かするのは

追求し
追い求め
苦しめて
楽しいかい?

 

気付きって
沸き起こるんだよー



何かやっていて
自然に
勝手にね


そんなに
美しくありたい?

そんなに
身軽になりたい?

なりたきゃ
すればいいけど

無理やり
感じろうとしたことや

無理やり 
言葉にしたことや

無理やり
何かしたって

結局
頭でわかってるだけ

あとで
ほんとにわかるまで
リピートくるよ


あふれる涙や

あふれる喜び

あふれる怒り

そんなところに
ほんとの姿
あるんじゃないかなぁ





なんか


あふれる
怒りに似た

その
だーい嫌いってのを
書いてみた


あふれるままに
書いてみた


でも

これは

私の主義だから



意図することが
ほんと
好きじゃないの




ふと
溢れたから






それとね

わたしと同じ人はいないし


あなたと同じ人もいない



わたしは
わたしの思いやら
気付きをかくけど


共振、共鳴は
違っていてもするからね


あなたと同じっていわれても
全くピンとこないから


同じでいて欲しいとは
思ってないから



わたしがわたしでいることを
大事にしてる


あなたが
あなたでいることは
あなたの最高の美しさだから
大切にしてね








大きな紙も
なかなか楽しいわぁ

まだまだ未完成



倫子