どうあふれたっていいさぁ



その帰りの空には
クロスかな?と思ったら
旅立っていくような
飛行機の雲が*⋆✈




倫子です


9月2日
『絵のお薬®deあふれるままに』のWSを
以前、絵のお薬®カードのWSを開催した
整体院ゆいまーるさんで
急遽 開催しました•*¨*•.¸¸☆*・゚


急遽?
になったのは
感じるままに
流れに身を任せただけ

描きたいという
主催者の思いが
あふれただけ•*¨*•.¸¸☆*・゚


私のWSは
訳のわからないまま
参加される方が殆どで

思考が先に来る方は
なかなかタイミングが
あわなかったり
参加ポチできなかったりします


 ∞


開催まで1週間をきった時に告知

床にシートを敷いて描きたいという
リクエストから

計6人が計10人に

もっと
人を受け入れる勢いだったのですが
そこは10名様と決め開催しました
(キャンセル待ちの方ごめんなさい)







サポート役は
もちろん!
絵のお薬®カード
今回は
アメリカから届いたばかりのドラムで
描いた絵を感じる場を
サポートさせていただきました



個々をしっかり感じるのような場に
なりました



あふれたものはこちら•*¨*•.¸¸☆*・゚

お絵描きWSでもなく
本当は
絵を描くという行為は
どうでもよいのです(*´ 艸`)


表現の一部でありので
絵を描くというより
そこに
自分から
表れたもの
あふれたものを
描いている最中を含め

感じる

ということが
大事だったりします

慣れないと
絵には思考が反映されるし
知識のある人は魅せ方も
知っていますから戸惑います




最後のパレットや水に
無意識の世界が反映されてると
感じています



破った絵を描いた絵に重ねあわせたり

絵の技法は知っているけど、まわりに感化され、自由に描いてみたり

止まると思考が入るから描き続けたり

思考と戦いながら描いてみたり

手足でダンスをしてみたり

角や平面が嫌で紙を手でやぶってみたり
丸めたり

前の自分と違うことに気付いたり

子供の感性はすごいけど、今の私はこれでいいと気付いたり  

内側に閉じ込めすぎてる自分に気付いたり

ゆるくいたい自分に気付いたり

来る時にあった疲れがとれた感じがしたり

描いた絵をよしよし したかったり

描いた絵が好きではなかったり

使ってな絵の具の色が表れたことに萌えたり
絵を小さく破りたかったり。。。。

シェアでは
そんなお声をいただいました


もう2日前のことですが



参加された方は
ご自分の何を
感じたでしょうか?



その時に
自分を感じたとは思うので
どうぞ
そのまま
今を楽しんでくださいね•*¨*•.¸¸☆*・゚




自分の中に受け取ったもので
必要なことは

きっと

あとで

そーそういうことだったと
気付くと思います


その時で
大丈夫•*¨*•.¸¸☆*・゚





この場での
ゆいまーるさんも
最後に近いということで
集合写真



みなさんから
いただいた参加費で
気持ちばかりですが
お花をお渡ししました💗

お忙しい中
開催を決めてくれた
ゆいまーるの
直美さん
ありがとう💗



倫子