そもそも.。o○
大きい•*¨*•.¸¸☆*・゚
奄美の月桃の生葉を
いただきました
∞
倫子です
そもそも。。。
ヨーグルト、甘酒以外?の
どんな発酵飲料は
味見をしても
どんなに
素晴らしいと力説されても
興味をもてず
作るというところまで
いかなかった私
ミキを
飲んだこともないのに
奄美大島の作り方だと
砂糖なしでできると知ったその日に
わざわざスーパーに
さつまいもだけ
買いに走り🏃
すぐに作ったことから
突如はじまった
ミキ生活
ミキに対しての期待もなかった
言葉だけ
聞いたことはあったけれど
ミキが何かも知らないし
味見もしたことがないのに
何か確信みたいなのが
あったのか?
という勢い
飲んだら
これだ!と
ふるえた
何が
これだ!かも
わからない
作り出して3ヶ月半で
はじめて
10名くらいの
ミキのWSに参加
お米の扱い方を
再度確認しながら
みんなでミキをつくりました
みんなで
おがみ洗いというのをし
みんなで混ぜる
それに
講師の薫子さんが
今までのWSで
500名くらい?の方と
繋いできたというミキをいれる
帰宅して12時間で
もう混ぜずともブクブク
かなり
元気な子
冬の手前で作りはじめ
私1人の常在菌でつくってきた
ミキは
飲んだ人が
「倫子さんのミキ(波動)」
と、言うくらい
私の仕様でした
私の身体が喜ぶ振動
ただ
私の体が飲みたいというから
作っているミキ
体にいいらしいけど
体の変化が
起こってるわけでもない
それより
私が欲するから
ひたすら楽しみながら
作っています
ただ
いつか
何かあっても
ミキだけで命を繋げるのでは?
と、真剣思っていたりする。。。
新型コロナ騒動になったとき
スーパーから食料品が!と
聞いたとき
このためか!と
頭によぎる
お米とさつまいもは
まだある......と 笑
ちなみに
パートナーは
生ミキは
好みではありませんが (*´ 艸`)
WSでは
多くの人が
絡むと
こんなにも質が違うことを実感
お味噌作りも
そうなのだけど
ミキは
ある意味
もっと繊細
∞
私は
1月に
他の人のつくったミキを
はじめて飲んで
あまりにも
私のものと
違っていて
自分のエネルギーを
認めて愛することに
しばらく
時を費やしていました
自分のエネルギーを
感じる時間だったので
しっかり
自分の波動を
感じられてよかったと
思っています
∞
強い
弱い
大きい
小さいではない世界
そうそう
ミキでも
酸味があるもの
甘めのものと
好みの味は
腸内細菌で
違うらしいです
そりゃそうですね
食べ物の好みも違いますもの
ミキは
ほんとに
細かい繊細な波動が
存在することを
わかりやすく
目に見せてくれる
そして
ドレッシングと
ミキグルト以外
手を出してなかった
料理も体験し
ミキを足すだけで
味は ほぼ変わらずに
料理の次元が変わるのを
感じました
他の料理のプラスにも
なりそうです
いつまで
私の体が欲するかは
わかりませんが
欲するままに
作れたらいいなと思います
それにしても!
ミキの伝道師でもない
別に
広める意識もない私が
なんで
自分の作ったミキの写真ばかり
投稿しているか
こんなふうに
blogに書いているのか
意味わからないというか
発酵食品って
まわりでも
普通に作っていたりするものなのに
•*¨*•.¸¸☆*・゚
ってことは
私は相当の嬉しがりで
その
嬉しさが隠せない人なんだろうな
まあ
理由なんて
どーでもいいです
こんな写真がとれてました
露出が低いだけですが
光ってるように✨
見えますね
倫子
うれしがりの
朝ごはん•*¨*•.¸¸☆*・゚
0コメント