植物からのメッセージ
倫子です
あまり観ないけど
テレビで
たまーに好きな番組がある
NHKではAIものや
又吉さんの番組
昨夜は
「植物はなぜ春がわかるのか」
桜がテーマだった
この質問は
パートナーが
桜を見ながら問いかけたばかり
記憶にある答えは
🌸体内時計がある
🌸花を咲かせるために冬眠をする
🌸エネルギーを内側にためるために
葉を落とす
冬眠も
桜には
寒い時は動いたらあかんって
記憶があるからできるらしい
✩.*˚
日照時間から
そろそろ起きよー
いや
まだ
寒い
(イメージは薄目を明けた感じか?)
あっ
この温かさなら
大丈夫!
と、動きだしてゆく
冬眠しないと
冬に花を咲かせてしまうらしい
でも
冬は虫が活動していないから
花をつけても受粉されない
だから
虫が受粉してくれる
春なんだそうだ
「命を繋ぐために花を咲かす」
花見をする
人間の立場には
気付かないよね
そうなんだよね
そうなんだよね
そこなんだよね!
∞
もう1つ番組のテーマがあった
よく
水に感謝の言葉や
心地よい音楽をきかせると
喜ぶってのがあるけれど
人間の体も
水でできてたりするから
言霊で体の可動域があがったりもする
実験は
朝顔の苗だった
均等に葉をつけだした
10cmくらい育った朝顔の葉に
✩.*˚放置
✩.*週に1回 葉をさわり声をかける
✩.*˚毎日 葉をさわり声をかける
の3パターンで
同時に少し育ててみた
1番元気なのは
放置
1番しんなり元気ないのは
毎日かまった子
つる性ってのも
あるらしいけど
かまうといいわけでもないなーって
話でした
人間と植物の違い
そこからの関わりかた
そこから
人間同士から学ぶこと
なんか
深いなと感じた
。
。
。
とにもかくにも
やっぱり
やっぱり
春はいい💗
四季のある日本
好きだな•*¨*•.¸¸☆*・゚
倫子
0コメント